12年続く会社を1%増やす

10年続く企業は6.3%。そして、倒産する理由は

  • 資金ショート
  • 変化を辞める

この2つは、顧問をしている税理士先生が資金面でのパートナーとして、経営をサポートできれば回避出来ることるだと思います。

そのため、私達は「12年続く会社を1%増やす」ために税理士の先生のwebの部分の支援 を行っております。

なぜ、税理士向け?

過去に会計事務所での勤務経験

一つは、代表の中島自身が、過去に会計事務所に勤務し、税理士の補助業務に加えて、その税理士事務所のWebマーケティングを担当していた事にあります。

当時は、会社設立を請負う⇛顧問契約という方法が出てきたばかりだったため、最大で月に10件顧問先を増やす事に成功していました。

税理士が本当の仕事をすれば会社は潰れない

そして、もう一つ

私自身、会計事務所で勤務していた事があるために感じるのですが、会計事務所が「本当の仕事」をしっかりとしていれば、会社は潰れないと感じるからです。

そして、弊社は、「12年続く会社を1%増やす」というミッションを掲げ、事業を行っています。

このミッションを実現するためには、当社だけでは難しく、税理士の先生方のチカラが必要だと考えています。

そのため弊社では、税理士の先生方のサポートを中心に事業を行っています。

なぜ、税理士が本当の仕事をすれば会社は潰れない?

資金ショート

これが、会社が倒産する最も多い理由ではないでしょうか?
しかし、これは税理士の先生が過去の年度や毎月の経費、書類からCFを的確に計算し、抑えるべきポイントやタイミングを教える。
状況によっては、資金調達方法まで教えてあげれば、会社が倒産する可能性がグッと小さく出来るかと思います。

変化を辞める

日頃から顧問会社のCFを見ていれば、現在の資金状況を把握する事は出来るかと思います。
そういった中で、「今は資金が潤沢にあるから挑戦すべき」というタイミングや、「どの程度のチャレンジ(金額面)が可能か」といった事を教えて上げれば、会社としての停滞を防いで上げる事が出来るかと思います。

そして、このような、「資金面での経営のサポート」が税理士事務所の本当の仕事だと弊社は考えております。

しかし、実際のところ、税理士事務所に関しては「決算書作成代行業務」になってしまっているのが非常に残念です。

12年続く会社を1%増やす?

なぜ12年?

弊社では、Web・動画での支援事業とは別に、物件を持ち、レンタルスペース事業も行っています。

そういった、実業を行う中で

  • 事業は必ず潰れる
  • そして、それは長くても10年

という事を感じています。

そのため、12年会社が続いていれば、必ず一度は「事業の衰退」、「新規事業創出」を経験しているかと思います。

この衰退と創出により、その後会社を継続させるための、知識や経験を得る事が出来ると考えているためです。